信州 霊山寺山から飯縄山 山スキー

                     201734

 

 根子岳から四阿山を回るルートを考え出かけたが、駐車をすることについて地元の人と先行していた山スキーヤーが口論していた。その先行者はしぶしぶ帰ってどこかに転進するとのこと。自分は駐車場まで上がらずに手前の道で雪かきが少し広くなったところに停めて山行をしようとしていた。後から来た地元の人は、今まで問題なく停めていたといいながら口論の現場へ上がっていった。自分も上がってみたが、やはり後で問題になるのも嫌なので転進することにした。

 霊山寺山へスキー場から上がるルート時間があれば飯縄山まで行こうと向かうことにした。スキー場ではパトロールに入山届を出しリフト券を購入。リフトに乗るときと降りるときの2回入山届を出したかどうか確認が入った。心強いバックアップだと感心した。

 リフトを下りるとすぐに準備をして目の前の傾斜の緩そうなところを尾根に向かって右上する。特に歩きづらさは感じないくらいの樹間はあって快適に登っていくが、けっこうもぐるのと、シールに雪がへばりつき重たくなってペースが落ちる。景色を楽しみながら跡のない斜面は静かに歩けた。飯縄への分岐までくるとワカンの跡がついていた。山頂からの展望はなかなかのもの。少し休んで時間が早いので飯縄へ向かう。飯縄への稜線は樹林の間をくねくねと歩き感じ。スキーを楽しむならこちらに来ない方がいい。山登りにスキーを使って下りが少し早くなれば儲けもの程度の考えで歩いている。飯縄の直下は急登になりワカンの跡はまっすぐ行っているがスキーでは上がれる傾斜ではないので右へ回り込んで斜登高、上がってみると多くの人が山頂にいた。自分は人から離れて霊山寺山の眺められる北側に陣取り休憩。静けさはないがうるさくない山頂で休憩になる。

 霊山寺山まではシールは取らずくだっていく。もう一度霊山寺山の山頂に寄ってから一気に滑走する。ゲレンデの上部は非圧雪で多くの人が滑っているので凸凸。ここが一番つらかった。

 

コースタイム

1020 ゲレンデトップ    1134 霊山寺山 山頂    1234 飯縄山 山頂    1340 霊山寺山 山頂    14:50頃 ゲレンデ下。