丹沢山塊 世附川 水ノ木沢

                     201764

 

 気楽に登れる沢を選んで水ノ木沢にしたのはいいのですが、アプローチが少し大変でした。道の駅脇から林道へ入って行きゲートまで行こうとしましたが奥の方に行くに従い道は悪くなって、何とかゲートまで行きましたが駐車しておくスペースはバイクが止まっていたので戻ることになります。200mも戻ると1台はなんとか置けそうなところがあり、そこから歩きはじめました。ゲートを越えて林道を歩きすぎて沢沿いの登山道の入り口を通過してしまった。なんとなく方向が違ってきたので気が付いて戻ると、古い道標があり、そこから道らしいところを登っていきましたが、沢の右岸のその道は途中崩れていたりして一般道にしては??。下山時にわかったのですが沢の左岸が本来の登山道でした。林道の脇には立派な道標もありました。が、登ってくる方からは見づらいことが判りました。

 そんなことで時間が無駄になったのですが無事に菰釣山で足元を替えることができました。南にのびる尾根にはなんとなく踏み跡があって1204mまでは難なく降りられます。そこからは地図を読んで862mへそして西へ尾根を少し下って水ノ木林道終点に出ました。

 沢に入ると特に難しいところもなく進んで行けます。写真を撮りながらなのでゆっくりペースかもしれません。10m位の滝も残念ですがいい写真にならずそのあと、遡行図と違い右俣に入ってしまったようです。「こんなところは遡行図に滝マークが入るはず」というところが続けて出てきたのです。最後のほうでルンゼ状の中にニホンカモシカがいました。近づくと右岸の壁を駆け上がっていきましたので、ルンゼを登っていき、行きずまったらカモシカのルートで巻けば行けるかなと考えて登っていきます。しかし、ルンゼが一歩悪く、踏ん切りがつかず、左の壁に移るにもグズグズで、諦めてクライムダウン。仕方なく右側を高巻き沢を一本越えて山頂方向へ高度を上げていきました。目の前に藪が切れてきたら踏み跡があって菰釣山から南に10mほどのところに出ました。ここで、「あそこは左に入るのが正解だった」と心の中で思ったのです。

 山頂には一人ハイカーがいました。足元を替えてきた道を帰りますが、最初に書いたように林道に降りる手前は良い道が沢の左岸側についていました。

コースタイム

駐車地 648    古い登山道入り口 707    菰釣山 757

1204m 844    水ノ木林道終点 917    10m大滝 1015

ルンゼ手前 1136    菰釣山 1237    駐車地 1330

 

    古い登山道の入り口              稜線はブナが綺麗です

 

    入渓してわずかでナメです            水も美しいです

 

 

 

    これが10mの大滝?

 

 

    

   右俣に入りました                   快適な枯滝

 

ルンゼ状左に小さくカモシカが映っていますが   アップで撮りました、駆け上がる後ろ姿です。