上州の山 木戸山からコシキノ頭

                      2017318

 

 三連休の初めの日、目いっぱい歩くことにして木戸山へ出かける。三日目は病院に入って一週間以上閉じ込められる。もしかすると山に復帰できないかもしれないと思いながらじっくり楽しむことにして。

 以前木戸山を目指して四万温泉の新湯側から3人で出かけたがコシキノ頭で時間切れとなった。今回は木戸山へ直接出る南東からの尾根ルートで山頂は踏もうと考えた。時間と体力が残ればコシキノ頭へ向かって栂ノ頭へそして南にのびる尾根を下るという計画。山頂から東にのびる尾根を下ることもエスケープで視野に入れてみた。結果的にはぐるりと歩くことができ購入したばかりのワカンの試し歩きもこなせた。

 

 運動場の前の駐車場がありそこから小倉ノ滝への道を下っていき初めの沢を渡るところから尾根に取り付く。雪は消えている藪尾根を登っていくと先ほどの林道を2回横切ることになる。そのころから雪が出始め、曇った空は少し寒さを感じさせる。単調な尾根だが途中スキーでも下れそうな斜面も出てきたりする。小さなピークをいくつか越え1400mを過ぎるあたりから雪できれいな尾根になってくる。人が入った跡などない、その分もぐってきたのでワカンを試すことに。おかげで快適に登高が進む。ゆっくりと標高を上げていき右に大きな尾根を合わせると平坦になりそこを少し西に行くと木戸山の山頂、展望は今一つ。ゆっくり休んでコシキノ頭方向へ行くことにした。

山頂から東へ進んでエスケープで考えていた尾根に乗るようにし、下り始めるところから北へ方向を変えるとワカンでも深く潜ってしまう平坦地、雪が軽いので力任せに進むと白くまっすぐのびる気持ちの良い尾根になる。ここから大きめのピークを越えなくてはならず、悪いところもあった。1744mピークへ分けるジャンクションまで結構体力を使う。しかしながらそのピークス右に曲がると大展望が広がる。感動モノの景色、人っ子一人いない山域で上越の白い山々が広がっている。1611mコルまで気持ちの良い下りとなった。踏み跡を振り返りながら足をすすめコシキノ頭が黒く大きく見えてくると少し緊張する。ワカンを履いたままで越えられるのか?やぶが少し出ているのでそれを頼りに少しづつ高度を上げる。ずり落ちたりもしたがなんとかピークに立て、最後の景色を楽しむ。前回訪れたはずだが、あまり記憶のない平坦地を栂ノ頭へ向かう。すでに木戸山は遥か彼方。

栂ノ頭は樹林の中でこの前も訪れた、ここをほぼ南に60m位下って左手に尾根が分かれるはず。間違ってそのまま降りると前回の登下降した尾根で状況が判っているので問題ないのだが、せっかくなので違うルートを楽しみたい。ということで真剣になった。ここかと思えるところに来たが左は沢に落ち込んで見え尾根というには細くなりすぎ、ワカンを外して慎重に下ると赤テープが巻いてある木があった。間違っていなかったようだ。地形図から見る尾根よりは細い部分がしばらく続き岩場もでてきて神経が疲れる。やっと平坦で広がってくると少しの登り、1297m表示のところで現在地がはっきりする。その先の1190mで右前方に降りていき、120~30mも下るとまっすぐに降りずに右の尾根に乗る。すると僅かで摩耶ノ滝に行く林道に出てトンネル手前の国道に出る。国道歩きは長く感じて、車の回収が辛い工程になった。

 

コースタイム

605 駐車場    948 木戸山    1135 JP    1310 キシキノ頭    1415 栂ノ頭    1650 駐車場

 
    尾根の1500m付近から                  山頂です

 


 
      1744mPの分岐ピークから             同じピークから

 
     白砂川四万沢の源頭                 コシキノ頭を見る

 
     コシキノ頭から 木戸山                  栂ノ頭手前から木戸山